先日当社のお客様が車の乗り味に非常にこだわり、
そのこだわりがかなり進み、ご自身の本業からの経験則を活かし
ついに完成したとのことでお持ち頂きました。
ん?何それと思われる方もいらっしゃるでしょう、
まずは、その説明に入る前に写真でも、、、

これは、なんの部品でしょう?
分かる方いますかね~
なんと、ホイルのハブとホイルの間にかます部品です。
これを付けることによってデフからの力をまんべんなく伝えることや
歪みを抑えることで乗り心地が変わると言う代物です。
なんと、この開発者は当社ユーザーで、音響会での第一人者であるカイザーサウンド
貝崎静雄氏が
音響会から今度は車にこだわりご自身で製作されたようです、
とことん追求するその姿勢に感服いたします。
その姿勢は氏のホームページを見て頂くと分かると思います。
http://www.rosenkranz-jp.com/japanese_index.html
音響会で培った感性を今度は車にぶつけてくる氏のこだわりはすごいです。
試作品を近じか頂けるとのことなので、早速取り付けレポートします。
コメントをお書きください